ウェグナーのクラフトマンシップあふれるラウンジチェア CH25

attract ラウンジチェア CH25紹介ページです。
画像をクリックすると楽天市場の販売ページへ飛びます。
当サイトでは、楽天アフィリエイト機能を採用しており、フィッシングサイトや偽サイトにはリンクしておりません。

CH25 ラウンジチェア

座面と後脚を同一のパーツにすることで
安定性と座り心地を追求したデザイン力を感じる名作

CH25は、Yチェアとして世界的に知られるCH24と同じく、
1950年に発表されて以来65年以上に渡って作られ続けています。

17のパーツから構成される無垢材を使用した美しいフォルムと、
座面と背に張られた2重のペーパーコードが特徴。
ウェグナーのデザイン力を感じる名作チェアです。

2016年、CH23、CH22、CH26の復刻が生産が決定し、
カール・ハンセン&サン社に初めてデザインをした
ハンス・J・ウェグナーの初期デザインが、遂にすべて揃うことになりました。

400mものコードを10時間かけて丁寧に張っています

アーム付きの名作ラウンジチェア、CH25の特徴でもある座面と背に張られたペーパーコードは、なんと全長400mにも及びます。熟練の職人でも2重に張られたペーパーコードを張るためには約10時間もの時間が必要になります。第二次世界大戦直後の物資不足という背景もありますが、ウェグナーは、その強度と木材と同じオーガニックでナチュラルな風合い、高いデザイン性からペーパーコードを選択しています。もちろん、他のモデルと同じく職人の手作業によって一脚一脚丁寧に張られています。

座面が低く使用感に優れたイージーチェア

椅子全体を覆うペーパーコードが印象的なウェグナーの代表作のCH25は、1950年に発表されたウェグナーがカール・ハンセン&サンにデザインした最初のコレクションの一つ。当時トレンドとなっていた、座面の低い、使用感に優れたイージーチェアという要望に応えたデザインとなっています。ゆったりと腰掛けることができる幅広い座面、座面と一体になった大胆な後ろ脚のアングル、そしてテーパーをつけ宙に浮くような前脚など、安定性と座り心地を追求した結果誕生した軽快なイージーチェアです。

関連記事

  1. 3歳までのお食事をサポートするオールインワンチェア STOKKE® Clikk™

  2. ドクターエア 3Dマッサージシートに合わせられるパーソナルチェア

  3. 座面の色が選べる北欧風オーク材のアームチェア ダイニング5点セット

  4. 勝手に動く自走式AIチェアとは

  5. 無垢材の知識① ウォルナット【Walnut】

  6. 世界で一番有名な日本製スツール 天童木工 柳宗理のバタフライスツール

  7. 楽天で一番売れている 入浴介護用 シャワーチェア

  8. フランク・ロイド・ライト デザイン 帝国ホテルの椅子

最近の記事

PAGE TOP