ニトリとビームスによる「新しい暮らし方のためのツール」 ネストテーブル

「新しい暮らし方のためのツール」がコンセプト

今回ニトリはBEAMS DESIGN と一緒に家具を作りました。
というか、いろんな人の暮らし方に、
まるでミネラルウォーターのようにすっとなじんでくれるツールを作りました。

家での過ごし方が大きく変わった今、やっぱり大事なのはどう暮らしていくかだ。
そう思ったことがこのプロジェクトの出発点でした。
使ってよし、並べてよし、片づけてもよし。
もちろん手持ちの家具と合わせてもよし。
一人一人の生活があって、その中で、いろんな形で役立つツール。
さまざまな家族の形があって、それぞれの生活に合わせて使いこなしてもらえるツール。
使い込んでいくことで新たな発見があり、愛着が増していくツール。

家具であると同時に、家具以上のものをという思いを込めて。
どんな空間にもなじむ、新しい暮らし方のためのツール by BEAMS DESIGN。

ニトリ楽天ページより引用

このページでは、ネストテーブルを詳しく見ていきたいと思います。

ネストテーブル

大小2個セットのテーブルです。大きいテーブルの下に小さいテーブルがすっぽり収まります。2つ並べて使ってもよし、バラバラに使ってもよし。小さいテーブルの下には、本や小物が置ける棚が付いています。


天板は熱・傷・汚れに強いメラミン化粧板を使用しています。


関連記事

  1. ニトリのフィッシングサイトとアフィリエイトサイト

  2. 無垢テーブルの天板が突然音をたてて割れる理由

  3. 3万円以下で買える ニトリのNシールドの天然木肘ソファ ルッキ

  4. 島忠がニトリの傘下にはいったら、島忠の家具店はどうなるのか。

  5. 材料の知識③ 家具の仕上材について

  6. 1万円でお釣りが来る ニトリのパーソナルチェア LVL4

  7. ニトリのゆったり座れる リビングダイニングセット リラックス

  8. ネットショップ「1st-KAGU(ファースト家具)」とは? 自発心を育むキッズ家具がコンセプト Ki…

最近の記事

モダンなチェアのデザインをCGにて提案します 長く使える飽きのこないデザインを提案
PAGE TOP