【香川県高松市ふるさと納税】で手に入る ジョージナカシマのチェア

いいものを、長く、大切に 桜製作所は、1948年の創業以来注文で家具をつくり続けてきました。
木匠ジョージナカシマとの出会いから生まれたナカシマデザインの家具は、半世紀にわたり数多くの方々に愛され続けています。
”美しいものは変わらない、いいものを長く使っていただきたい”桜製作所のものづくりの基本は不変です。

コノイドチェア

建築のカンティレバー(片持ち梁)構造を持つナカシマの代表作。
2本脚の洗練されたデザインと木のぬくもりが、しっかりと身体を支えてくれるダイニングチェアです。

 

ニューチェア

高い背もたれで格調のあるモダンデザイン、ウォルナット無垢のダイニングチェアです。
一本一本鉋で削りだした背棒が身体を心地よく支えます。

 

 

ラウンジアーム 右肘/左肘

ウォルナットの広い座面と表情豊かな無垢板の片肘が特徴のナカシマの代表作です。
ゆったりと身を委ね、木そのものを感じてください。沈み込むことなく身体を支え、美しく姿勢を保ちながらくつろげる椅子です。

 

 

関連記事

  1. マンガが描いた椅子④ 鬼滅の刃に椅子は描かれているのか

  2. ニトリとビームスによる「新しい暮らし方のためのツール」 コンソールデスク

  3. 在宅ワーク向け ニトリの充実した機能が揃ったワークチェア エルゴクエスト

  4. クリエーター向けピンタレストの使い方

  5. 漫画が描いた椅子① キングダムの玉座と床几

  6. 4000円程度で買える ニトリの組立式木製ダイニングチェア Nトーン

  7. 世界で一番有名な日本製スツール 天童木工 柳宗理のバタフライスツール

  8. 国産・飛騨産業 「CRESCENT(クレセント)」板座/張座 アームチェア

最近の記事

モダンなチェアのデザインをCGにて提案します 長く使える飽きのこないデザインを提案
PAGE TOP